8月2日(土)および8月3日(日)に2025年度の立命館大学オープンキャンパスが実施されました。ご来場いただいた方々、ありがとうございました。
以下の情報は開催当時のものです。
ご参加には参加事前登録(当日会場での登録可)が必要です。参加登録の方法などの詳細については、「入試情報サイト」をご覧下さい。
物理科学科の施設・研究室紹介は、
- 宇宙物理学の扉:ブラックホールから地球外生命まで
- 地球の中の動きをコンピューターで探る
の2つが予定されています。このほか、理工学部全体紹介や個別相談、教育免許取得相談等も行われますので、ふるってご参加下さい。
物理科学科では、教員等による手厚いサポートに加え、学生の自治のもと学生が共に学び合う環境を提供しています。
をご覧下さい。
研究室例
計算基礎物理
粒子シミュレーションで再現したミルククラウン現象 (深田直希君提供)ゆく河の流れは絶えずして,しかももとの水にあらず -計算機を通じて原子や分子の無常を愛でる
我々の周りの世界はミクロからマクロにいたるまで絶えず動きながらその姿を変えています。一見不変に見えるものもよく目を凝らせばそこには非常に多様な動きがあります。我々の研究室では、原子や分子の世界での動きを計算機によって模倣し、それを数理の言葉で理解することを目指しています。コンピュータの世界からダイナミクスの数理を理解し、そこから観測結果に新たな解釈を与えたり新たな実験の提案をすることが我々の目標です。
清水 寧(教授) 最終更新: 2024年4月23日
物理科学科の天文台や卒業研究の様子などが見られる紹介動画もぜひご覧ください。